umau.とは
一般社団法人umau.(ウマウ)
2014年12月-ママをひとりにしない母子家庭団体SWAK設立
2019年1月-umau.合同会社設立
2021年3月-一般社団法人umau.移行
✔️実家よりも実家-じじっか-(ゼロプレイス)事業
/2020.7〜
✔️こども見守り強化事業
/2019.10〜
✔️じじっかファミリー(3分の1生活)プログラム事業
/2021.5〜
理念)
育て「合う」学び「合う」支え「合う」そんな合う(au)を生み(um)出し合う
コンセプト)
ラッキーループを巻き起こせ!
目標)
1:100人の貧困家庭の脱出(3分の1生活)
2:ひとり親、ふたり親ではなく、7人親へ(ゼロプレイスづくり)
一般社団法人umau.では、ひとり親家庭を中心とする親子の発想を元に、
現代に必要な暮らしに関わる資源活用と、自主制度づくり、
様々な状況下にある家族の実家となる法人として歩みます。
私たちの拠点
みんなの実家、あります。
実家よりも実家ーじじっかー
〒830-0048 福岡県久留米市梅満町32−4
血縁なくても、家族になっちゃう、じじっかへ。
独身、ふたり親、学生、誰でも大丈夫です!
実家が必要な方皆さまと。
共につくりたい、じじっかです。
2020年7月立ち上げ
フードバンク活用こども食堂(じじっかごはん)、配達(じじっかフード)、寄付資源お届け(じじっか部屋)、みんなでつくる休日(じじっかの休日)、など、子育て中の生の声をカタチにしていく【じじっか◯◯】を生み出しあるものを活用し豊かに暮らせる融通の効く仕組みづくりを行っています。