2025おめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!

2024年も、たくさんの方々に支えられ元気に活動することができたじじっか。

心から感謝いたします。


わたし達にとって、4周年を迎えた2024年は、「じじっかの役割」を考えさせられ、踏み切ったような一年でした。


わたし達は「支援団体」ではない。

じじっかは「支援施設」ではない。

そんな想いでスタートしたじじっかも、

自分達がやっていること、想っていることは「支援」という言葉で示されるような、一方通行の支援になっていないか?などを、ずっと考えてきたようにも想います。

でも、違いました。

わたし達は、「家族の在り方」にずっと問いを持ち続けていました。


今日初めて会った人でも「家族」と想えたら

わたし達はその人と何を語るのか。

納得いかない言葉を浴びせられても、その人を「家族」と想えたら

わたし達はその言葉をどう受け止めるんだろう。

人それぞれの「家族」という言葉の捉え方があるから

“こうでなければならない”という概念もないけれど

「家族だったら・・・」という、一つの疑問を持てることは、今までにない選択肢や価値観を生み出せるヒントになると感じています。


そんな、こんなを、考えてきた2024年も余裕で超えていき、

やってきました。2025年。



2025年の希望

あと、2年。と思っています。w w

「3分の1生活」というわたし達流の生活スタイルを、みんなの選択肢の一つとして選べる生活を生み出すこと。


今のままでも豊かになれる。

ひとりで頑張らず、みんなで頑張る。

責任なんて分担してしまえ。

収入を上げることが幸せへの直結ではない。

悩みは表に出せば希望に変わる。

新品より中古の幸せがあるんだ。


そんな、わたし達流の考え方に自信を持って伝えきっていける空間が

人の人生には必要なんじゃないかって思う。


あと2年で、わたし達流の生活スタイル「3分の1生活」を少しでも成り立たせることができる、新たな“じじっか”を創ります。


また、皆様にお願いしたり、支えてもらったりするかと思います。

わたし達に出来ることがあったら、なんでも言ってください!

出来ないことは、断ります。笑


2025年。今年もみんなで喧嘩しながら、仲良くやっていきます!

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!!


じじっか一同

0コメント

  • 1000 / 1000