じじっかから、こんにちは

だいぶ、
blog更新せず、
毎日奮闘しておりました、
じじっかです。


お久しぶりなので、

今、じじっかがやってること

お知らせします♬

ラッキーループプログラム!の実施


「暮らしをシェアするプログラム」やってます。
暮らしをシェア?!そそ。暮らしをシェア。
ご飯(材料費も電気代も食卓も)もシェア。
洋服もランドセルもお風呂もシェア。
仕事も家族も子育てもシェア♡

↓↓↓こんな感じのやつ。

①じじっかごはん

👀食卓のシェア
毎週5回のじじっかごはん(親子食堂。独身食堂。三世代食堂。誰でも食堂)やってます!
金土日のランチタイムと、
金土の夕飯タイム!
ワンコイン寄付でお気持ちをいただいております♡

②じじっかの週末

👀週末のシェア
金土日曜日にじじっかはカフェとか習い事とか工作時間とかとか、やってます。
皆さん、じじっかにはぜひ週末に遊びにきてね!
金曜日→みっけまるカフェ☕️
土曜日→欲望形成教室💻
日曜日→まちの休日⚾️

③寄付の窓口

👀不必要のシェア
ギフトルームを作って、寄付していただいた洋服やバッグ、靴やおもちゃなど、お洋服屋さんのように飾って必要な方々が喜んでもらって帰ってくれております!
今後は、寄付していただいたものを、リメイクしたりしながら、ワンコイン寄付をしていただき、親子食堂の材料費として使わせていただいたりを計画中です!
不必要の循環でみんなの健康をつくります♬

④じじっか就労

👀お仕事のシェア
地域の皆さんからのじじっかで出来るお仕事をいただき、それらをみんなで取り組みことで、【こども達の習い事】【プチ起業のためのチャレンジ費】【働く為の資格取得費】などに当てさせてもらう、じじっかオリジナル就労のカタチ♡

⑤じじっか家族

👀家族のシェア
血縁なくても本気で支え合えるし、向き合える。それを家族と呼びます。
子育ても親の責任だけじゃないし、
ひとつの家庭だけで全てを完結させなくていいもんね。シェアできること絶対見つかる♬



↑ある金曜日のランチ♡



また、随時、
じじっかのことをお伝えしていくので
ぜひ、遊びに来てくださいね♪

umau.

福岡県久留米市にある 【実家よりも実家ーじじっかー】を拠点とし、 母子家庭の発想から生み出す小さな事業 ーSingleMothersPresentsBusinessー の展開をしている会社。

0コメント

  • 1000 / 1000